米飯と魚はやっぱり旨いよね
しつこく食材使い切りシリーズ。
使い切ったのは竹の子と絹さや、これを卵炒めに。
北海道の伯母から父へ届いた秋刀魚の、何だっけ、味醂何とか(笑)
解凍してフライパンで焼いて食したのだけど
旨かったなー。
津軽漬けも食べたかったけど
秋刀魚でご飯が進んでしまった。
夜はアルコールばかりな自分は
ご飯とおかず、という組み合わせでの夕食が少ないので
たまにちゃんと食べると、やっぱりこういうのはいいなあと
思うには思うのだけど…。
新年最初だった今朝の『THE NIKKEI MAGAZINE』が
お米の特集だったのにも感化されての晩ご飯でもありました。
単純(笑)
専門的なことが何も書かれていない、思い入れオンリーの野球ブログはこっち。
| 固定リンク
「飲食」カテゴリの記事
- あんぱん(2014.04.09)
- 休日(2014.03.17)
- ホワイトデー(2014.03.16)
- 真夜中の馬拉糕(マーラーカオ)(2014.03.14)
- 失敗の効用(2014.03.10)
コメント
あけおめです☆
お正月から、きちんとお料理されるザッキーさんは素敵ですねぇ♪ちゃんと残り食材を使うのも素晴らしいです♪
投稿: 髭 | 2009年1月 6日 (火) 00時58分
いやいや、どこにも行かずに食っちゃ寝正月の証拠ですよ(笑)
ブログにアップすることがなければものすごく引きこもった感じです(引きこもりだったことに変わりはないのですけど)。
正月食材は、家族の分もとなると、作っているときに足りなかったらいかんとか思って毎年多めに買っては毎年余る…棄てる訳にもいかないし…でも生かすのって愉しいんですよね。
投稿: ザッキー | 2009年1月 6日 (火) 15時34分