ダイエットに関する方針③
朝ご飯は、食べる、のみならず
なるべく家で食べよう。
朝、特に平日の朝は、日中頭を働かせるべく
炭水化物を必ず取りたいところで、
且つ甘いものも、朝のうちなら消費できるだろうし…と
ここでなら取るのも比較的安心ということで
最近の平日の朝ご飯は以下のようなもの。
ライ麦入り食パン(6枚切り×1) 142kcal
ピーナッツクリーム(20g) 71kcal
プレーンヨーグルト(100g) 63kcal
キウィ(1個) 45kcal
(他、水、麦茶、紅茶など飲料)
朝食合計 321kcal。
栄養的なバランスは、1日の中でとることができればいいかな、と
品目としては少ないけども。
同じ様な要求を満たそうとして
コンビニの菓子パンなど食べようとすると、
それだけで300kcal~400kcalぐらいの物が多いし
ヨーグルトも甘いものになるし
カットフルーツは割高だし…
やはり家で用意して食べるのには
良い点が多大にあると思います。
専門的なことが何も書かれていない、思い入れオンリーの野球ブログはこっち。
| 固定リンク
「ダイエット」カテゴリの記事
- カロリーの虜⑤(2009.04.09)
- ダイエット競争、結果。(2009.03.31)
- ダイエット競争第49日の夕ご飯、鶏ささみ2種(2009.03.24)
- ダイエット競争第48日の夕ご飯、砂肝のにんにくバター醤油炒め(2009.03.23)
- ダイエット競争第47日の夕ご飯、シュップヌーデルン?(2009.03.22)
コメント
朝の糖分は、ほんとに脳みそに必要なんですってね。そうと知ってからは、缶コーヒーでもいいから糖分を摂るようになりました。
投稿: chanchan-pon | 2009年3月 3日 (火) 00時54分
>chanchanーponさん
そうなんですってね。疲れた時に甘いもの、とも言いますよね。やっぱり、砂糖抜き、炭水化物抜き、のダイエットはいけないなあと思います。
投稿: ザッキー | 2009年3月 4日 (水) 01時09分