梅納豆パスタ
連休最終日、と言っても、明日明後日仕事をしたらまた休みだけど
それでも休みならではの何かをしたいと思って多分外出するので
曇り空は生憎だけども傘をささずに出られるのは良かった
…と思ったら、やっぱりパラパラ降ってきたみたい。
そんな訳で室内が暗いので
こんな日はケータイ写真の写りも悪いのだけど
今日の納豆パスタは旨かったので、記録に残しておきます。
納豆は包丁で細かく叩いて
梅干しも種を除いて一緒に叩いて
フライパンにくっ付かない為という程度の油で軽く火を通して
パスタの茹で汁で延ばしつつ
納豆付属のタレ、少量の塩・醤油で和えるソースとして
パスタ投入、軽く和えて、小葱を散らしましたよ。
納豆に加えるパスタの茹で汁を気持ち多めにしないと
出来上がりがパサパサして食べにくいのだけど
ここが今日は適量でした。
正直、梅の香りは飛んでしまって(笑)、ほんの隠し味程度。
えっと、賞味期限4月18日の納豆でした(笑)。
| 固定リンク
「飲食」カテゴリの記事
- 休日(2014.03.17)
- ホワイトデー(2014.03.16)
- 金曜日の至福とワイングラスの話(2014.01.31)
- あんぱん(2014.04.09)
- 真夜中の馬拉糕(マーラーカオ)(2014.03.14)
コメント
うちも今日は『納豆ふわとろうどん』でしたよ♪
納豆に水でさらしたオニオンスライスをたっぷり入れて、いつもはツマミにするんだけど、今日はうどんに混ぜました。
ネーミングは花まるうどんのパクリです(笑)
投稿: yasaka44 | 2009年5月 6日 (水) 20時28分
>yasaka44さん
シンプルにご飯にかけて食べるのがやはり一番多いですけど、けっこう色々できるんですよね。うどんにオニスラとですか、それも美味しそうですね~!私も今度やってみます!
投稿: ザッキー | 2009年5月 6日 (水) 23時37分