パセリソテー、鶏もも肉編
この一週間は、野菜の摂取量が極端に少なかったので、
残りもののパセリも、野菜を食べる必要のある
肉好き人間にはピッタリということで
先日豚肉でやったものを今夜は鶏肉で。
前回の感じからして、このパセリソテーは何にでも合いそうで
実際合いました。
付け合わせとサラダで多めに野菜も摂れて
外食続きでなかなかバランスがとれなかったので、ちょっと幸せ。
昨日なんかは朝・小諸、昼・なか卯、夜・松屋。
そういったところでもサラダくらいは置いてあるのだし
(小諸はどうだかな?)
野菜を食べられないことはないけれども
水に晒した淡色野菜を小さなカップで割高に食べたからといって
どれくらいの栄養がとれるのか?とか、
せせこましく考えてしまうので
どうも食券機のボタンが押せないのね(苦笑)。
ところで昨晩は会社帰りに映画を1本。『南極料理人』。
堺雅人の作る表情は何を表しているのかイマイチ分からなくて
私などは少し戸惑うのだけど、
全体的には良く笑えて、楽しかったね。
事件とか悟りとか何にも無いけど、ご飯が美味しそうでした。
| 固定リンク
「飲食」カテゴリの記事
- あんぱん(2014.04.09)
- 休日(2014.03.17)
- ホワイトデー(2014.03.16)
- 真夜中の馬拉糕(マーラーカオ)(2014.03.14)
- 失敗の効用(2014.03.10)
コメント