茹で鶏とトマトクリームソースのパッパルデッレ
つみれを作った日曜日の夜は
本当は鶏胸肉で夕食にしようと思っていて
午前の内に冷凍庫から取り出して解凍していたのだけど
鰯と出会ってしまった為にメニュー変更、
解凍戻しの物をまた冷凍庫に入れる訳にもいかないので
翌月曜日の朝、取りあえず茹でておきました。
が、その月曜日、というのは昨日だけど
夜は外食で、茹でた鶏をまた使えず。
今日のお弁当で半分は使えたので
今晩は残りの半分を使ってパスタを。
生クリームもトマトペーストもあるし、と思ったら
使わないでいたパッパルデッレも思い出して、
これはとても幅広いパスタなので
こってりしたソースにはぴったり。
茹でた時の煮汁もとって置いたので
そのスープと白ワインに微塵のニンニクを入れて煮立てて
ほぐした茹で鶏、トマトペースト、生クリームに
塩胡椒、粉チーズ、パスタと合える時にオリーブオイルを少々。
以前の反省もあって、パッパルデッレは長めに茹でましたよ。
旨い。旨いが。
0時になろうという時に食すものではないよねー。ハハハ。
| 固定リンク
「飲食」カテゴリの記事
- あんぱん(2014.04.09)
- 休日(2014.03.17)
- ホワイトデー(2014.03.16)
- 真夜中の馬拉糕(マーラーカオ)(2014.03.14)
- 失敗の効用(2014.03.10)
コメント
いや~美味しそうですね。ここ何日もパスタが食べたくて、でもはずし続けてました。
自分で作るという術を持たないぼくは、ザッキーさんのこの美味しそうな記事で、食べたつもりになれます。
投稿: カイヒンマクハリン | 2009年12月 9日 (水) 15時20分
>カイヒンマクハリンさん
ありがとうございます。
あるものを無性に食べたくなる時ってありますよね~。そういう時というのは食べるまでずっと頭の中でグルグル考えてしまって。パスタ、実食できますように(笑)。最近はお弁当中心なのであまり行きませんけど、銀座でパスタを食べたい時は『タパス&タパス』という所にランチでよく行っていました。ご存知かもしれませんけども。ドリンク飲み放題でパスタも結構美味しいので、なかなか良いです。
投稿: ザッキー | 2009年12月10日 (木) 13時33分