お弁当、続いているけど
だんだんと品数が少なくなってきている、というのは気のせい。
今日は、桜海老の卵焼き、ひじきの煮物、茹で鶏とチンゲン菜ばなの胡麻マヨ和え。
「チンゲン菜ばな」、昨日スーパーで初めて見掛けて購入してみたもの。
名前からして青梗菜と菜ばなを掛け合わせたものだろうけど
見かけは青梗菜の外側を数枚剥いたような感じ、
味や食感はまさに合いの子。なかなか美味しい。
昨晩うちで夕食を作ってくれて一緒に食べてから
今日の早朝の仕事の為に遅い時間に職場へ向かった、彼。
…が作ってくれたひじきの煮物のお陰でお弁当が楽だった私。
何だか最近、ぐうたらだ…。
そしてこの鉄板でご飯に合うひじきさんはまだ少し残っているので
明日のお弁当も楽する予定です。
| 固定リンク
「飲食」カテゴリの記事
- あんぱん(2014.04.09)
- 休日(2014.03.17)
- ホワイトデー(2014.03.16)
- 真夜中の馬拉糕(マーラーカオ)(2014.03.14)
- 失敗の効用(2014.03.10)
コメント