棒々鶏弁当
昨晩の対巨人はロッテ大勝!非常に気分良く出勤のイマイマ(笑)。
普段テレビを見ない私でも、昨日のような時はスポーツニュースをハシゴ、
これから通勤の電車内で、新聞のスポーツ欄を開いてニヤニヤする予定。
昨晩は弟夫婦と観に行って、帰りはうちまで車で送ってもらったのだけど
その時に寄ったファミレスで食べたのは、ステーキ丼とミニラーメンセット、
気分良くハイな感じが表れたチョイスかと。。
なので今日は軽いものに…と思ったのだけど
食材の買い出し・フリージングをしていなくて
冷凍庫に残っていたお弁当に使えそうなのが鶏胸肉くらいだったので
今日のメインはそれにした。
胸肉は比較的カロリーが低くて
ダイエット競争時はお助け食材だったりもしたのだけど、
タレの芝麻醤、練り胡麻の類は高カロリーなので
結局全然軽くなくなってしまったのだけども…
今日は、葱と桜海老の卵焼き、棒々鶏、タアサイの塩炒め、プチトマト。
棒々鶏のタレは、コチュジャンを入れてピリ辛&甘辛、
お弁当のおかずなので酢は少な目、且つちょっと固めのタレ。
帰りに食材を勝って、いや、買って、帰らねば。
| 固定リンク
「飲食」カテゴリの記事
- 休日(2014.03.17)
- ホワイトデー(2014.03.16)
- 金曜日の至福とワイングラスの話(2014.01.31)
- あんぱん(2014.04.09)
- 真夜中の馬拉糕(マーラーカオ)(2014.03.14)
コメント
ウム、ロッテは食卓に結びつき、ひいてはお弁当のおかずにも影響を及ぼすわけですね。興味深い考察だ(笑)。
投稿: カイヒンマクハリン | 2010年6月 2日 (水) 13時14分
こんばんは☆
そうなんです、昨日は快勝(マーフィーの存在は大きいですよね!正直、入団当時は期待してなかったです、すみません)!今日も快勝!異動で神奈川に来てしまったので、唯一マリンが遠くなったのが残念でなりません。
お弁当、美味しそうですね!ムネ肉は淡泊なだけに、練り胡麻で味付けするのは相性がいいですね♪勉強になります☆あと、ザッキーさんの作られる卵焼きはいつも美味しそうですね♪
次のお弁当を見るのも楽しみですし、
彼氏さんが料理されたら、
また載せてくださいね!
投稿: yuuki | 2010年6月 2日 (水) 22時26分
>カイヒンマクハリンさん
大いに影響ありですよ~!遅い時間にステーキはちょっとやりすぎました(苦笑)。
でも…負けたら負けたでやけ酒やらやけ食いやらで、結局同じ事かもしれません(笑)。
投稿: ザッキー | 2010年6月 3日 (木) 14時38分
>yuukiさん
こんにちは~
マーフィー、多分多くのロッテファンがその活躍に驚いているはずです(笑)。今年は怪我や不調で苦しくなっても、すかさずフォローする選手が現れる、こんなシーズンはなかなか無いですよね~!昨日の岡田くん然り。
遠いと行くのもなかなか難しいですけど、観に行かれるとなった時には楽しさ倍増になるはずですね!
朝の簡単蒸し物でしたけど、胸肉はクセも少ないですし、タレ次第でごまかせる(笑)ので便利ですね。
彼はよくご飯やつまみを作ってくれて助かってます。待たせるのも悪くてなかなか写真撮影できないのですけど(苦笑)。機会があったらまた載せたいと思います♪
投稿: ザッキー | 2010年6月 3日 (木) 15時02分