紫蘇ツナトマトの冷製パスタ
暑かったから、というのは前記事の通りなのだけど
新しい材料を購入しなくて良いという理由もあった。
ミニトマトと紫蘇は、冷蔵庫の中でそろそろヤバい、という状態だったし
カペリーニも束が結構残っていて、たまには使ってやらないと。
湯剥きしたミニトマトをざっくり刻んで、オリーブオイル、レモン汁、酢、
バルサミコ酢も少々、粗挽き胡椒、
微塵のにんにくは半かけ分、塩はきつめに。
ツナも入れて、しばし冷蔵庫へ。
冷えたところで、こちらも冷やして水気を切ったカペリーニと和えた。
気付いてみたら、カルパッチョとかぶる味付けだったけど
紫蘇とトマトで、どうにかこうにか。
ところで今日、ナンパされました(久しぶり笑)。
うちの近くのドラッグストアは閉まっている時間の帰宅だったので
会社近くでトイレットペーパーを買って担いでいるアラフォーな私、
ストッキングも伝染してたのだけど。特殊な趣味?
状況が可笑しくて、思い出して笑えた。
もちろん、一も二も無くお断りして帰ってきたのだけど。
しかしそのことよりも、
ここでそういうことを書ける自分が、変わったなあ、と。
30代前半まではナンパ自体が気持ち悪いとかめんどくさいとか、
且つされたことを言うのも嬉しがってるみたいで憚られたのだけど
なんだかこう、ちょっとあけすけになったり、ずうずうしくなったり
オバチャン化はよろしくないことなのかもしれないけど
それはそれで楽、というような気もしている。
| 固定リンク
「飲食」カテゴリの記事
- あんぱん(2014.04.09)
- 休日(2014.03.17)
- ホワイトデー(2014.03.16)
- 真夜中の馬拉糕(マーラーカオ)(2014.03.14)
- 失敗の効用(2014.03.10)
コメント
ナンパ師さん、本質を見抜く目の持ち主でしたね(笑)。
投稿: カイヒンマクハリン | 2010年7月29日 (木) 17時08分
>カイヒンマクハリンさん
ええ、私も、「なかなかの眼力であるな、君。」と思いました(嘘です)。
投稿: ザッキー | 2010年7月30日 (金) 09時05分
おはようございます☆
声をかけられる、
いいか悪いかは別にして、
まったく魅力がなかったらそれすらないわけだから、
それはそれで悪いことではないですね☆
年は重ねても、
重ねたぶんだけ魅力ある人間になれたらいいなと思っています。
パスタ、
僕もそろそろ作ろうかと思っています☆
暑いから麺類がいいですよね~
投稿: yuuki | 2010年8月 2日 (月) 07時35分
>yuukiさん
こんばんは~
はは、まあなんというか、新鮮でしたよ(笑)。
パスタ、気付くとそればかりになってしまいます。好きだし楽だし、嫌ではないですけど、最近手抜きばかりで、、yuukiさんのようにあれこれ他のものも作りたいこの頃です(苦笑)。
投稿: ザッキー | 2010年8月 3日 (火) 00時06分