北のB級グルメ
会津若松が推しているらしい、カレー焼きそば。
カレー味の焼きそば、ではなくて、ソース焼きそばにカレーがかかっている。
味はまあ、そのまんま(笑)。なんてことないのだけど、でも、
後から思い出すとじわっとまた食べたい気持ち。意外に合う。
『トミーフード』というカレー焼きそば発祥とのお店にて。
会津から米沢に向かう途中の喜多方で食べたラーメン。
写り方がなんだかとろみのあるスープみたい?だけど、
実際は喜多方ラーメンらしいさらりとした醤油味のスープ。
どろっとした豚骨スープも好きだけど、こういうあっさりなラーメン、
しみじみ美味しかった…。
昨日の昼食、家で作って食べた冷やしラーメン。
去年の山形行きで買ってきてあったのを、今頃になってようやく。
山形にそんな名物があるなんて、結婚して聞くまで全然知らなかった。
乾麺は茹でて冷水で洗って冷やして、附属のスープを溶く水も
作り始めに冷凍庫に入れておいて冷たいものを準備して。
油分が固まったりもしてないし、うまくできてるのよね。
トッピングは勝手なアレンジで、チャーシュー代わりのベーコンと
キャベツを軽く茹でて胡麻油と塩で和えたものなんかを入れたけど
なかなか美味しくできました。
| 固定リンク
「飲食」カテゴリの記事
- 休日(2014.03.17)
- ホワイトデー(2014.03.16)
- 金曜日の至福とワイングラスの話(2014.01.31)
- あんぱん(2014.04.09)
- 真夜中の馬拉糕(マーラーカオ)(2014.03.14)
コメント
旦那さんブログとのタイムラグが面白い(笑)
カレー焼きそばは、なんとなく新潟B級グルメのイタリアンに似ていますな♪
こちらもなんとなく懐かしい味でしたね☆
投稿: 髭 | 2013年6月25日 (火) 03時35分
>髭さん
私の方はまめにとか順番にとかっていうのを放棄してようやく掃き出せているので、どうしてもタイムラグが生まれますねぇ。パラレルワールドを時間差でご観察ください(笑)。
あ、そのイタリアンの話を、カレー焼きそば食べながら私たちもしてたのですよ。食べたことが無いので、こんな感じかなあ?と。
スープカレーも美味しそうでしたなー♪
投稿: ザッキー | 2013年6月25日 (火) 19時24分